■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(77号)

鳥取県中部を震源とする地震(第10報)

台風10号(第27報)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

       平成28年11月15日(火)13時45分発行

           全国社会福祉協議会 地域福祉部

           全国ボランティア・市民活動振興センター

           http://www.saigaivc.com/

 

 各災害の被害状況は以下をご確認ください。

 ◆内閣府防災のページ

  http://www.bousai.go.jp/

 

【主なTOPICS】----------------------------------------

 

●倉吉市災害ボランティアセンターが移転しました。

 

---------------------------------------------------------

 

 10月21日(金)に発生した鳥取県中部におけるマグニチュード6.6

の地震では、全壊2棟、半壊3棟、一部破損12,483棟、計12,596棟の

住家被害が確認されています。

(11月14日12時時点、鳥取県災害対策本部発表)

 

 ◆鳥取県庁危機管理局危機管理政策課

   http://www.pref.tottori.lg.jp/

 

┏━━━┓

 鳥取県

┗━━━┛

 

■■倉吉市■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「倉吉市災害ボランティアセンター」の移転

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 倉吉市社会福祉協議会は、10月22日(土)に災害ボランティア

センターを立ち上げ、瓦礫撤去や家屋の片づけ、ブルーシートが

けを中心とした活動を行っています。

 11月13日(日)までに2,405名のボランティアが活動を行っていま

す。

 

 本日11月15日(月)より「まちかどステーション」へ移転となりま

した。

 

【開所場所】まちかどステーション(倉吉市大正町1067-29)

  ※最寄りのバス停:日本交通(市内線)新町下車徒歩5分

   電話:0858-22-9802(ボランティアに来てほしい方)

   電話:0858-22-9801(ボランティア活動希望者)

   FAX:0858-22-9800

【駐車場】まちかどステーション横敷地内(60台)

【活動内容】がれき撤去、家屋の片付け等、屋根にブルーシート

      掛け(専門職対応)

【開所時間】9:00~16:00

      ※12月から毎週火曜日はお休みいたします

【ボランティア受付時間】

      9:00~14:00

  ※ボランティア数が充足した場合は、ボランティアの受付を

   締切る場合があります。

  ※活動は、15時までです

 

 県内・県外を問わずボランティアを募集しています。

 

 詳細については、下記をご覧ください。

 ◆倉吉市災害ボランティアセンター Facebook

  https://www.facebook.com/kurayoshishakyo/?fref=ts

 ◆倉吉市社会福祉協議会

  http://www.kurayoshishakyo.com/

 

 また、倉吉市以外のボランティア活動の状況は特設サイトをご参

照ください。

 http://tottorivc.jp/

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

鳥取県社協・県内の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 鳥取県社協は、10月22日(土)に災害救援ボランティアセンター

支援本部を立ち上げ、県内市町村社協とともにボランティア活動の

支援にあたっています。

 

 11月13日(日)は県内市町村社協から7名が、県社協から2名が倉吉

市災害ボランティアセンターの支援にあたりました。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中国ブロックによる支援の終了

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 中国ブロックは、10月日から倉吉市災害ボランティアセンターに

入り、運営支援等を行っています。本日15日(火)をもって支援は終

了の予定です。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

徳島県内社協による支援の終了

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 鳥取県社協との災害時相互応援協定に基づき、徳島県社協と県内

市町村社協から2名の職員を派遣してきましたが、13日(日)をもっ

て支援を終了しました。

 

=================================================

 

 8月30日に岩手県に上陸した台風第10号は甚大な被害をもたらし、

2か月半経った現在でも、引き続きボランティアによる復旧活動が

行われています。

 

┏━━━┓

 岩手県

┗━━━┛

 岩手県では発災以来、11月14日(月)までに、22,210人のボランテ

ィアが支援活動を行ってきています。

 

■■岩泉町■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「岩泉町災害ボランティアセンター」の活動

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 岩泉町災害ボランティアセンターでは、9月1日(木)に災害ボ

ランティアセンターを設置して活動を行っています。

 

 11月12日(土)は123名、13日(日)は189名、14日(月)は49名のボラ

ンティアが、清掃・泥だしなどの活動に参加しました。

 

 ◆岩泉町災害ボランティアセンターFacebook

  https://www.facebook.com/iwaizumivc/?fref=ts

 ◆岩泉町社会福祉協議会HP

  http://iwaizumi-shakyo.or.jp/?p=612

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

岩手県社協の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 岩手県社会福祉協議会は、岩手県(政策地域部台風災害復旧復

興推進室及び保健福祉部地域福祉課)と連携して、台風10号によ

る大雨により被災し、岩手県内の応急仮設住宅に今後入居する被

災者に対し、家電製品を提供するための支援金を募集しています。

 

 集まった支援金は、市町村からの要望に基づき選定した家電製

品の財源とする予定です。

 

 これまでに岩泉町小本地区小成仮設団地10世帯、小本仮設団地

32世帯に家電6点セットを搬入しました。

 11月下旬には岩泉地区中野仮設団地に30世帯に搬入する予定です。

 これ以外の岩泉町内7つの仮設団地と久慈市、野田村及び普代村

の仮設住宅にも搬入する予定です。

 現時点で約240~250の被災者世帯に家電セットを整備する予定で

す。

 

 詳細については、下記をご覧ください。

 ◆岩手県社会福祉協議会HP

  http://www.iwate-shakyo.or.jp/docs/2016102600022/

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全社協の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 鳥取県社協・岩手県社協をはじめ、災害ボランティア活動支援プ

ロジェクト会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネット

ワーク(JVOAD)と連携して、災害ボランティアセンターの運営支

援を行っています。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

社会福祉法人 全国社会福祉協議会

 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター

電話 03-3581-4655/4656

E-mail vc00000@shakyo.or.jp

災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■