■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(51号)
台風第10号(第6報)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成28年9月5日(月)19時30分発行
全国社会福祉協議会 地域福祉部
全国ボランティア・市民活動振興センター
http://www.saigaivc.com/
台風第10号により、北海道・岩手県では河川の氾濫による床上・床
下浸水の被害や強風による一部損壊の被害が生じました。
各県の被害状況等については、以下の内閣府のホームページにて、
ご確認ください。
http://www.bousai.go.jp/
┏━━━┓
北海道
┗━━━┛
北海道では、南富良野町、芽室町、清水町、新得町などで浸水被
害が確認されています。
全壊10棟、半壊8棟、一部損壊258棟、床上浸水176棟、床下浸水
178棟などの被害が出ています。
現在の避難者は95名です。
(北海道総務部危機対策局危機対策課、9月5日(月)13時00分現
在)
◆北海道庁HP
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/
■■南富良野町■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「南富良野町災害ボランティアセンター」の活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南富良野町社会福祉協議会は、9月1日(木)に、災害ボランティ
アセンターを開設し、昨日9月3日(土)から、南富良野町近隣市町
村在住者を対象に、ボランティアの募集を行っています。
◆南富良野町災害ボランティアセンターFacebook
https://www.facebook.com/nanpuvc/
◆南富良野町
http://ur2.link/yb4j
■■清水町■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「清水町災害ボランティアセンター」の設置
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日9月4日(日)、災害ボランティアセンターが設置されました。
本日9月5日(月)は、災害ボランティアセンターの運営を支援す
るため、浦幌町社協の職員3名が支援に入っています。
今後のボランティアの受付方法等については、下記よりご確認くだ
さい。
◆清水町社会福祉協議会
http://shimizu432tokati.web.fc2.com/
■■新得町■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「新得町災害ボランティアセンター」開設の準備
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、災害ボランティアセンターの開設準備中です。
■■芽室町■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
芽室町におけるボランティア活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日9月4日(日)に、ボランティア126名が家屋等の泥だしにあたり、
当面のボランティアニーズが終了したことから、本日9月5日(月)は
ボランティアの募集を行っていません。
◆芽室町社会福祉協議会
http://www.memuro-syakyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道内の支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道社協では、全社協・支援P・JVOADと連携しながら、道内の
被害状況の把握に努めています。
被災のあった上川管内・十勝管内の社協を中心に、被災した地域
への支援が行われています。
北海道社協では、9月1日(金)に災害救援本部を設置し、被害市
町村社協の支援にあたっています。
本日9月5日(水)は、職員2名が南富良野町災害ボランティアセン
ターの運営支援にあたっています。また、1名が清水町災害ボラン
ティアセンターの支援にあたっています。
今後のボランティア活動情報については北海道社協のHP・ブログ
をご確認ください。
◆北海道社会福祉協議会
http://www.dosyakyo.or.jp/index.html
◆北海道ボランティアセンターブログ
http://blog.canpan.info/d-vola/
┏━━━┓
岩手県
┗━━━┛
岩手県では、台風第10号により死者15名、軽傷者1名の人的被害
がありました。また、住家被害については全壊4棟、半壊52棟、一部
損壊35棟、床上浸水521棟、床下浸水281棟などの甚大な被害が出てい
ます。
なお、現在、526人の方々が避難しています。
(消防庁災害対策本部(第18報)、9月5日(月)14時00分現在)
道路の通行規制については下記よりご確認ください。
【岩手県管理道路の通行規制について】
○「岩手県道路情報提供サービス」 岩手県県土整備部道路環境課より
http://www.douro.com/img/pdf/kisei2.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「岩手県災害ボランティアセンター」の活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩手県社協では、8月31日(水)に災害対策本部を設置し、被害
市町村社協の支援にあたっています。
今後のボランティア活動情報については下記岩手県社協のHPをご
確認ください。
◆岩手県社会福祉協議会
http://www.iwate-shakyo.or.jp/
◆岩手県社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター
http://iwate-volunteer.jp/
■■宮古市■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「宮古市災害ボランティアセンター」の活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宮古市災害ボランティアセンターでは、ボランティアは120人程
度で対応しています。
<新里サテライト開設>
宮古市災害ボランティアセンター新里サテライトは、昨日9月4日
(日)午前9時からボランティアの受付を開始しました。
現在、盛岡市社協及び雫石町社協職員が、ボランティアセンター
運営支援に入っています。
本日9月5日(月)は、ニーズ30~40件に対し、ボランティアが6人
活動に参加しており、ボランティアが不足しているのが現状です。
<川井サテライト開設>
宮古市災害ボランティアセンター川井サテライトは、9月4日(日)
午前9時からボランティアの受付を開始しました。
支援が必要な世帯は10戸確認されましたが、本日、支援要請があ
ったのは数件です。これから徐々に増えていくものと思われます。
ボランティアの希望が上回る場合は、活動紹介ができない場合が
ありますのでご了承ください。
◆宮古市社会福祉協議会
http://www.miyako-shakyo.or.jp/
■■久慈市■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「久慈市災害ボランティアセンター」の活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久慈市社会福祉協議会は、8月31日(水)に、久慈市社会福祉協
議会内に、「久慈市災害ボランティアセンター」を設置しました。
昨日9月4日(日)は、220人のボランティアが活動しました。
詳細については下記久慈市社会福祉協議会のHPをご覧ください。
◆久慈市社会福祉協議会
http://www.kuji-shakyo.jp/
■■岩泉町■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「岩泉町災害ボランティアセンター」の活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩泉町社会福祉協議会は、9月1日(木)に、岩泉町役場内に
「岩泉町災害ボランティアセンター」を設置しました。
岩泉町では、避難指示が解除され、明日9月6日(火)から、
災害ボランティアセンターの活動を再開する予定となっています。
◆岩泉町社会福祉協議会HP
http://iwaizumi-shakyo.or.jp/?p=612
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩手県内の支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
災害ボランティアセンターが設置されている地域に対して、県内
の社協による災害ボランティアセンター運営支援が行われています。
【ボランティア活動にあたっての装備のお願い】
久慈市、宮古市、岩泉町の各災害ボランティアセンターでは、ス
コップ等の資材を用意していますが、多くのボランティアが訪れた
場合、資材の不足が心配されています。
調達が可能な方は、次のものをご持参ください。
スコップ、バケツ、土嚢袋。自分用のゴム手袋、
帽子・ヘルメット、ゴーグル、
長靴・安全靴(分厚いインソールを入れることが望ましい)
うがい薬など
◆岩手県社会福祉協議会 災害関連情報Facebook
https://www.facebook.com/iwateshakyo.saigai.info/
災害ボランティア活動を行うにあたっての注意事項等については、
下記HPをご覧ください。
【災害ボランティア活動の備えについて】
○「災害時のボランティア活動について」 全国社会福祉協議会より
http://www.shakyo.or.jp/saigai/katudou.html
○「福祉救援ボランティアマニュアル」
岩手県社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センターより
http://iwate-volunteer.jp/0402manual/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道・東北ブロックの動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道・東北ブロックでは、本日9月5日(月)、幹事県の秋田県
において会議を行い、被害状況の確認や情報の共有と、今後の対応
について検討しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全社協の動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)、全国災
害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と連携して、状況
の確認及び情報収集、支援の調整を行っています。
●平成28年8月30日からの台風第10号に係る災害救助法の適用●
北海道20市町村、岩手県12市町村に災害救助法が適用されています。
◆内閣府HP「平成28年台風第10号に係る災害救助法の適用について」
http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/20160831_04kisya.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
社会福祉法人 全国社会福祉協議会
地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター
電話 03-3581-4655/4656
E-mail vc00000@shakyo.or.jp
災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■