2023(令和5)年梅雨前線による大雨及び台風第2号による被害(第4報)

大雨による被害が発生

6月2日からの各地の大雨により、1都1府17県(茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、愛媛県、高知県、鹿児島県、沖縄県)で被害が発生しています。 

6月9日9時15分現在、人的被害49名(死者5名、行方不明者2名、負傷者42名)、住宅被害8,588棟(全壊12棟、半壊28棟、一部破損51棟、床上浸水2,378棟、床下浸水6,119棟)が報告されました。


災害救助法を適用

茨城県、静岡県、埼玉県及び和歌山県は、5市1町に災害救助法を適用しました。

茨城県:取手市

埼玉県:草加市、越谷市、北葛飾郡松伏町

静岡県:磐田市

和歌山県:海南市


被災地の社協の動き

茨城県、埼玉県、静岡県、愛知県、和歌山県の5県で10か所の災害ボランティアセンターが開設されています。

なお、災害ボランティアセンターのボランティア募集範囲は変化しています。下記の特設ページから各災害ボランティアセンターの情報発信先にリンクしていますので、各センターの最新情報を確認してください。

茨城県

災害ボランティア活動に対する高速道路の無料化措置が実施されています。

・取手市(災害ボランティアセンターを開設)

6月5日に取手市災害ボランティアセンターを開設しました。

ボランティア募集は茨城県及び千葉県内在住の方です。詳しくはホームページでご確認ください。 

埼玉県

・越谷市(災害ボランティアセンターを開設)

6月9日に越谷市災害ボランティアセンターを開設しました。

ボランティア募集は事前登録制で、越谷市在住・在勤・在学の方のみです。詳しくはホームページでご確認ください。

静岡県

 災害ボランティア活動に対する高速道路の無料化措置が実施されています。

・磐田市(災害ボランティアセンターを開設)

6月4日に磐田市災害ボランティアセンターを開設しました。

ボランティア募集は静岡県西部地域在住の高校生以上の方です。詳しくはホームページでご確認ください。

・富士市(災害ボランティアセンターを開設)

6月3日に富士市災害ボランティアセンターを開設しました。

ボランティアの一般募集は行わず、日ごろからつながりのある災害支援団体、市民活動団体、ボランティセンターに登録している個人ボランティアで支援を行います。

・沼津市(災害ボランティアセンターを開設)

6月2日に沼津市災害ボランティアセンターを開設しました。

ボランティア募集は静岡県内在住者です。詳しくは、公式Facebook及びHPをご確認ください。

愛知県

・豊橋市(災害ボランティアセンターを開設)

6月7日から豊橋市社協ボランティアセンターにて災害ボランティアを募集しています。

ボランティア募集は豊川市内在住・在勤・在学の16歳以上の方のみです。詳しくはホームページでご確認ください。

(通常ボランティアセンターにて活動中)

・岡崎市

6月3日に岡崎市災害ボランティアセンターを開設しました。

6月9日に通常ボランティアセンターへ移行しています。

現在は、ボランティアの一般募集は行っていません。詳しくはホームページでご確認ください。

・豊川市

6月4日から豊川市社協ボランティアセンターにて災害ボランティアを募集しています。

ボランティア募集は豊川市内在住の方です。詳しくはホームページでご確認ください。

和歌山県

 災害ボランティア活動に対する高速道路の無料化措置が実施されています。

・海南市(災害ボランティアセンターを開設)

6月3日に海南市災害ボランティアセンターを開設しました。

ボランティア募集は和歌山県内在住の方です。詳しくはホームページでご確認ください。

・かつらぎ町(災害ボランティアセンターを開設)

6月5日にかつらぎ町災害ボランティアセンターを開設しました。

ボランティア募集を行っています。詳しくはホームページでご確認ください。

・紀の川市(災害ボランティアセンターを開設)

6月3日に紀の川市災害ボランティアセンターを開設しました。

ボランティアの一般募集は行っていません。市内登録ボランティアにおる支援活動を行っています。

・紀美野町(災害ボランティアセンターを開設)

6月6日に紀美野町災害ボランティアセンターを開設しました。

ボランティア募集は和歌山県内在住の方です。詳しくはホームページでご確認ください。

・橋本市(災害ボランティアセンターを開設)

6月5日に橋本市災害ボランティアセンターを開設しました。

ボランティア募集は和歌山県内在住の方です。詳しくはホームページでご確認ください。

 


高速道路無料化措置の実施

茨城県、静岡県、和歌山県において所定の手続きを行うことで、災害ボランティア活動に対する高速道路の無料化措置が実施されました。

詳細は東日本高速道路株式会社のホームページをご覧ください。


「ボラサポ・令和5年台風2号」(災害支援金)の寄付受付中

中央共同募金会では、「ボラサポ・令和5年台風2号」により被災された方を支えるため、災害ボランティア活動に対する助成事業を、「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・令和5年台風2号)」として実施します。被災地の災害ボランティアセンター等と連携して行う、ボランティアグループ・NPO団体等の活動を助成対象とします。原資は皆様からのご寄付です。 被災地を「支える人を支える」ための支援金「ボラサポ・令和5年台風2号」へ、ご寄付いただきますようお願い申しあげます。

詳細は中央共同募金会のホームページをご覧ください。


被災地の県社協の動き

各県社協では、被害が生じている市町村社協と連絡をとり、被害状況や求められる支援について情報を収集しています。


全社協の動き

全社協では、被害のあった県社協と情報共有しています。

また、支援P(災害ボランティア活動支援プロジェクト会議)と情報を共有し、被害状況、今後の支援について情報共有を行っています。